1. ホーム
  2. 声優専門学校Q&A
  3. ≫声優の専門学校に行きたいのに親に反対される!どうしたら良い?

声優の専門学校に行きたいのに親に反対される!どうしたら良い?

声優の専門学校に行きたいのに親に反対される!どうしたら良い?
結論から言うと、声優の養成所に通うことを強くオススメします。

もしくは、声優の専門学校の色んなオーディションが受けられるところに魅力を感じているのであれば、アミューズメントメディア総合学院週1クラスがオススメです。

声優の養成所に行くことを親に納得してもらうのは比較的簡単ですが、専門学校に行くのを納得してもらうのはかなり難しいです。

参考記事声優になりたいのに家族に反対される!親の説得の仕方!(姉妹サイト)

声優の養成所でも声優の専門学校でも良いところはとても良いですし、ダメなところはダメなので、声優になりたいからといって声優の専門学校にこだわる必要はどこにもありません。

専門学校は確かにリスクが高い

ご両親が声優の専門学校に通うのを反対する理由としては

「声優になれる可能性なんて低いんだから現実を見なさい!」

「演技を学んでも社会に出たら役に立たない!」

「そんな仕事に直結しない学科に行かせるためのお金はない!」

といった部分が大きいと思います。

ハッキリと言えば、その通りです。

普通の専門学校(調理や看護、技術系など)は、しっかりと勉強すればそのまま仕事に直結します。

本当に、『将来を見据えているからこそ行く専門学校』です。

でも、声優は違います。

声優の専門学校を出たからと言って声優になれるとは限りませんし、努力が必ず報われる世界でもありません。

実力がある人より顔が可愛かったりカッコ良かったりする人が売れていく理不尽な世界でもあります。

ご存知の通り、声優一本で食べていける人なんてほんの一握りです。

もちろん、あなたはそれでも

「何としてでも声優になりたい!」

「絶対に声優として成功してやる!」

という強い気持ちをお持ちだと思います。

でも、先のことは誰にもわからないですよね。

本当にあなたがめちゃくちゃ世界的な声優になるかもしれないですし、声優になれずに終わってしまうかもしれません。

子供に幸せになってほしいと思うご両親からしたら、高いお金を払ってまで茨の道を進んでいこうとする自分の子供を引き留めないわけがありません。

しかも、ご両親の立場からしても、なんの得にもならない声優の専門学校に行くためのお金を払いたくないというのも正直当たりまえです。

親に反対されたからと言って諦める必要はない

だからと言って、声優の夢をあきらめる必要はどこにもありません!

何事もやってみなければわからないですし、世の中には実際に声優として成功してお金持ちになっている人だって少数とは言え、いるのですから!

一度きりの人生、やりたいことをやるべきです!

あなたの可能性は試してみないことにはわかりません!

ただ、声優になるための方法として、声優の専門学校を選ぶ必要もありません。

専門学校という高いお金がかかる(しかも両親が払うことになる可能性が高い)上、2年間という縛りがある条件では声優の夢を追うことを許してくれない親御さんも多いですが、声優の養成所に自分のお金で行くことに反対する親御さんは少ないです。

もしかしたら、あなたの好きな声優さんが声優の養成所ではなく、専門学校卒業の方なのかもしれませんが、声優養成所出身の上手い声優さんはいくらでもいます!

声優の養成所なら、週1回コースもあり、学業や仕事と並行して通えますし、例えば、

  • 元料理人の声優
  • 良い大学を卒業した声優
  • 一流企業に勤めていた声優

なんて肩書があったらそれだけでも注目を集める可能性があるのは想像に難くないですよね。

「できれば週5で演技のことだけを考えていたい!」

というのが本音でしょうが、レッスンと言うのは受ければ受けるだけ良いというものではありません。

1回のレッスンで教わったことをどれだけ早く自分のものにできるかが大事です。

それを考えると、週1回のレッスンを受け、残りの6日間でひたすら反復練習をし、着実に実力を上げていくというのは理にかなっています。

参考記事声優の専門学校と声優の養成所は掛け持ちできる?

声優になれる確率を少しでも上げたいのなら

もし、声優の専門学校に行きたい理由

複数の事務所のオーディションを受けられる(所属できる確率が少し上がる)

という点なのであれば、アミューズメントメディア総合学院週1回コース(声優専科)をオススメします。

アミューズメントメディア総合学院は、直デビュー率や、有名声優輩出率、オーディションの豊富さ(75社以上)から言って、専門学校の中でも1番オススメできる学校です。

週1回で年間約36万円と、声優養成所と比べても安い部類の金額で受講できます!

しかも、ステップアップシステムを採用しており、半年ごとの実力判定でマスターコースに上がれれば、専門学生と同じ75社以上のオーディションやインターンシップへの参加も可能です。

声優になりたいのであれば、高い専門学校にこだわらずに、安い金額で最短ルートを行きましょう。

多くの親御さんは、あなたが実際に声優になれれば、応援してくれるようになります。

ご両親に高い金額を払ってもらう前に、まずは自分の本気を見せつけるために、自分のお金でできる限りのことをすることが大切です。

参考記事声優になりたいのに家族に反対される!親の説得の仕方!(姉妹サイト)

おすすめ声優専門学校ランキング

声優志望者にシェアしていただけると嬉しいです!