おすすめ声優専門学校ランキング
確実なデビュー実績があったり、オーディションが豊富だったりする声優専門学校を厳選しました!
気になる声優専門学校は公式HPから『資料請求(無料)』をしてしっかりと内容を確認しましょう!
アミューズメントメディア総合学院 | ヒューマンアカデミー | 東京アナウンス学院 | 東京声優アカデミー | |
---|---|---|---|---|
デビュー実績 | 所属率70%超え!有名声優さんも多い! |
卒業生に有名声優がほぼいない |
有名な卒業生さん多数! |
直デビューが少なめ |
オーディションの豊富さ | 計70社以上! |
2年目の1月から2~3日に1度受けられる! |
1年に1回大きいオーディション+α |
卒業前1か月をかけて行われる |
有名事務所への所属率 | 青ニ、81が多い! |
青ニが多い |
色々 |
賢プロダクションが多い |
ポイント | 専門学校なら実質ここ一強! | 全国に学校がある! | すでに光るものを持っているなら良い! | 賢プロダクションを目指すなら |
オススメ度 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
公式HP | アミューズメントメディア総合学院
![]() |
ヒューマンアカデミー | 東京アナウンス学院 | 東京声優アカデミー |
詳細ページ | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ |
アミューズメントメディア総合学院
専門学校に行くならここが一番!
正直、声優の専門学校と言うのは行くだけ無駄な学校が多いのが現実です。
そんな中で、声優養成所と比べても『行く価値アリ!』と自信を持って推せるのがアミューズメントメディア総合学院です。
声優の専門学校が行くだけ無駄だと言われるのは
- 直所属(卒業後そのまま事務所に所属すること)ができない
- 提携事務所もなく、業界とのパイプがほとんどない
この2つの理由からです。
ですが、アミューズメントメディア学院は
- 有名事務所に直所属する卒業生も多い!(特に青ニ、81)
- 業界との繋がりが強く、所属オーディション70社以上受けられる!
と、正直文句の付けどころがないです!
声優の専門学校の悪いところを全部取り払った上で、
たくさんの声優事務所の所属審査を受けられるので声優になれる確率が上がる
(しかも有名どころの事務所はほとんど来る)
と、声優養成所以上に行く価値のある学校です。
もちろん机上の理論ではなく、実際に、所属率70%超えという驚異的な数字を叩きだしています!
しかもほとんどの学校が、声優養成所に通うことになった人(直所属にはならなかった人)も含めて就職率○○%といった数字を出している中で、
- 所属
- 準所属
- 預かり所属
- ジュニア所属
といったちゃんとした『所属』となった人だけで70%超えというのだから驚きです!
アミューズメントメディア総合学院に行って、しっかりと2年間レッスンを積み重ね、ここで声優になれなかったのならもう声優の夢は諦めた方が良い、と言えるくらいカリキュラムから設備、デビューサポートまで充実しています。
特別な理由がない限り、専門学校に行くのならアミューズメントメディア総合学院が一番オススメです。
また、週5日の全日制だけでなく、週1回からの金額が安いクラス(声優養成所と同じ感じ)もあり、こちらも一番上のクラスまで行けば全日制の生徒と同じようにたくさんの事務所の所属オーディションが受けられます。
声優になりたいすべての人が一度は候補に入れるべき学校だと言えます。
資料請求(無料)はこちら↓
アミューズメントメディア総合学院
ヒューマンアカデミー
どうしても地方の学校に行きたいなら!
声優になりたい人は、できる限り東京に出てきた方が良いです。
特に、
- 学生寮
- 新聞奨学生
といった安くで東京に住める制度が充実している専門学校で学ぶのなら、それこそ東京に出てきた方が声優になれるチャンスは広がります。
それでも、何かしらの理由があって「地方の学校に通いたい!」という人にはヒューマンアカデミーがオススメです。
北は北海道、南は沖縄まで学校があります。
また、俳協の前理事長と作り上げた業界監修カリキュラムという気合の入ったカリキュラムを組んでいるおかげか、東京校からだけでなく地方校からもここ6年間で
- 静岡校 2名
- 名古屋校 1名
- 大阪校 2名
- 札幌校 3名
- 仙台校 1名
もの青ニプロダクションジュニア合格者を出しています。
地方で声優の専門学校に通うのなら、ここで間違いないでしょう。
(大阪の場合は、1番手であげたアミューズメントメディア総合学院の大阪校がオススメです)
ただ、これだけのデビュー実績があるにもかかわらず、卒業生にそれほど有名な声優さんがいない点が気がかりではあります。
東京アナウンス学院
すでに光るものを持っているなら!
- 見た目
- 声質
- 演技力
といった今すぐにでもデビューできるくらい『光るもの』を持っているのなら東京アナウンス学院もオススメです。
東京アナウンス学院の最大の目玉は、1年に1回行われる『星誕オーディション』という公開オーディションです。
ここで事務所の目に留まれば1年目でデビューも複数事務所からのオファーも夢ではありません!
また、直所属じゃない人もいますが、有名どころの声優さんが多数卒業している専門学校としても有名です。
ただ、オーディションそのものは先ほど説明した1年に1回開催される『星誕オーディション』がメインであり、その他のオーディションは他の大きな声優専門学校に比べると少なめです。
そのため、光るものがあったり、外部オーディションを受けて他校や他養成所の生徒の中で1番になるくらいの素質がないと、卒業後すぐ声優になるのは中々難しい学校でもあります。
東京声優アカデミー
賢プロダクション所属を目指すなら!
卒業生を見ると、賢プロダクションとの繋がりを強く感じる専門学校です。
賢プロダクションへの直所属はほとんどありませんが、附属のスクールデュオに進んでそこから有名声優になった卒業生が多いです。
賢プロダクションの附属養成所であるスクールデュオは、声優養成所の中でも厳しく、養成所に入ることすら難しいと有名です。
そんなスクールデュオ、賢プロダクションへの入所&所属が多いので「賢プロダクションを目指したい!」という人にはオススメできる声優専門学校だと言えます。
ただ、オーディション情報やインターンシップについての情報が少ないのがちょっと気がかりなので、本当い
「何が何でも賢プロダクションに所属したい!」
「スクール・デュオを受けたけれど落ちてしまった!でも諦められない!」
といった人にオススメしたい専門学校になります。
おすすめ声優養成所を徹底比較!
アミューズメントメディア総合学院 | ヒューマンアカデミー | 東京アナウンス学院 | 東京声優アカデミー | |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
デビュー実績 | 所属率70%超え!有名声優さんも多い! |
卒業生に有名声優がほぼいない |
有名な卒業生さん多数! |
直所属が少なめ |
オーディションの豊富さ | 計70社以上! |
2年目の1月から2~3日に1度受けられる! |
1年に1回大きいオーディション+α |
卒業前1か月をかけて行われる |
有名事務所への所属率 | 青ニ、81が多い! |
青ニが多い |
色々 |
賢プロダクションが多い |
2年間のおおよその学費 | 280万 | 300万 | 260万 | 220万 |
場所 | 東京/恵比寿 大阪/新大阪 |
北海道~沖縄 | 東京/新宿 | 東京/恵比寿 |
認可校かどうか | 無認可 (大阪は認可) |
無認可 | 認可 | 認可 |
ポイント | 専門学校なら実質ここ一強! | 全国に学校がある! | すでに光るものを持っているのならアリ! | 賢プロダクションを目指すなら! |
オススメ度 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
公式HP | アミューズメントメディア総合学院
![]() |
ヒューマンアカデミー | 東京アナウンス学院 | 東京声優アカデミー |
詳細ページ | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ | 詳細へ |
※「認可校と無認可校って何?」という方は声優の専門学校の場合は認可校でも無認可校でも気にしなくて良い!の記事をどうぞ!
もちろん100%声優になれると言うわけではない
結論から言えば、声優の専門学校に行くのなら、断然アミューズメントメディア総合学院がオススメです。
もちろん、いくら所属率やデビュー率が高いからといって誰もが声優になれるわけではありません。
アミューズメントメディア総合学院に通った人の中にも、声優の夢を諦めた人や、どこにも所属になれずにやめていった人もいるでしょう。
ですが、アミューズメントメディア総合学院でダメなら、どこに行ってもダメだろうなと思えるくらい、すべてにおいて充実した学校であることは事実です。
本気で声優の夢を叶えたいと思うのなら、少しでも所属率が高く、声優になれる確率が高い学校を選びましょう。
専門学校に行ったからといって、確実に声優になれるというわけではありません。
それでも、行動を起こした人にしか声優への道は拓かれません。